MENU

ファミペイでバニラVISAカードを買ってみた!

7月はファミペイ(ファミリーマート専用の支払いアプリ)がお得ということで、

ファミペイを使って気になっていたバニラVISAを初めて購入してみました。

目次

バニラVISAってどこに置いてるの?

まずファミリーマートのどこに置いてあるのかからよくわからなかった私。

実際にファミリーマートへ行って探してみました。

自宅⇔職場間にあるファミリーマート2か所と、お出かけ時に立ち寄った1か所では共通して
・ファミリーマートの入口の近い側
・書籍の並び
に置いてありました。

iTunesカードやゲーム関連のプリペイドカードが並んでいる一角にありました。

バニラVISAと現金をレジへ持っていく

購入したいバニラVISAカードと、ファミペイにチャージするための現金を握りしめてレジへ向かいます。

レジで、まずファミペイにチャージをする

ファミペイへのチャージ方法は3つあります。

1.レジ(現金)

2.クレジットカード

3.銀行口座

2のクレカはファミマTカードのみ対応。
3の銀行口座は私の使っている銀行に非対応。

というわけで1の現金チャージ一択です。

レジの人にファミペイにいくらチャージします、と伝え、

ファミペイのバーコードをピッとしてみもらいます。

次に、レジの画面に表示される金額からチャージしたい金額を選択します。

私は1万円チャージしたかったので10000円を選択。

そしてレジの人へ現金1万円を渡してチャージ完了です。

これで私のファミペイに1万円が入りました。

チャージしたファミペイでバニラVISAを購入する。

次に、今チャージしたファミペイで持ってきたバニラVISAカードを買います。

バニラVISAカードは自分で購入する金額を決めて買えるという不思議なカード。

いくら分買うか聞かれるので、
カードに書かれている金額「3000円~10000円」の範囲で
希望の金額を伝えます。

私は「1万円分お願いします」と伝えました。

支払はもちろん「ファミペイで」と伝え、
ファミペイのバーコードをピッとしてもらいます。

これで無事、渡したバニラVISAカードに1万円が入金されます。

1万円の入ったバニラVISAカードを手に入れました。

VISAカードとして使えるらしいけど、本当なのかは実際に使ってみないとわからない!

というわけで、身近な店舗で色々試してみようと思います。

最後まで見ていただきありがとうございました。

おしまい♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次